|
|
|
|
1986-1990
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 創立25周年記念演奏会(第31回定期演奏会) | |
|---|---|
| 日時 | 1986年12月5日 |
| 会場 | サントリーホール |
| 指揮 | 福田精致 |
| オルガン | 新山恵理 |
| 曲目 |
シンフォニック・プレリュード ★ A.リード パストラーレ ★ 保科 洋 スラヴィヤンスカヤ ★ B.コジェブニコフ(本邦初演:吹奏楽編曲全曲版として) 交響曲第3番「オルガン付」 ★ C.サン=サーンス
|
| 新交響吹奏楽団 第32回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1987年5月18日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致 |
| 曲目 |
フロレンティナー ★ J.フチーク ウィリアムバード組曲 ★ G.ジェイコブ ファンファーレ・バラード・アンド・ジュビリー ★ C.T.スミス イタリア奇想曲 ★ P.I.チャイコフスキー 交響詩「ローマの松」 ★ O.レスピーギ
|
| 新交響吹奏楽団 第33回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1987年12月17日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致 |
| 曲目 |
「キャンディード」序曲 ★ L.バーンスタイン ブーレスク風ロンド ★ 伊福部 昭 バレエ組曲「ガイーヌ」 ★ A.ハチャトゥリアン 交響曲第5番 ★ P.I.チャイコフスキー
|
| 新交響吹奏楽団 第34回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1988年10月17日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致 |
| 曲目 |
フォークダンス ★ D.ショスタコヴィチ 組曲第3番 ★ A.リード 歌劇「運命の力」序曲 ★ G.ヴェルディ 幻想交響曲 ★ H.ベルリオーズ
|
| 新交響吹奏楽団 第35回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1989年6月2日 |
| 会場 | 郵便貯金ホール |
| 指揮 | 福田精致/客演指揮:小長谷宗一 |
| 曲目 |
ダンス・フォー・バンド ★ 小長谷宗一 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 ★ P.マスカーニ バレエ組曲「コッペリア」より ★ L.ドリーブ パリのアメリカ人 ★ G.ガーシュイン 交響詩「中央アジアの草原にて」 ★ A.ボロディン 大序曲「1812年」 ★ P.I.チャイコフスキー
|
| 新交響吹奏楽団 第36回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1989年11月29日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致/客演指揮:小長谷宗一 |
| 曲目 |
バレエ組曲「ファウスト」 ★ C.F.グノー 序曲「ロシアの復活祭」 ★ N.リムスキー=コルサコフ 交響曲第8番 ★ A.ドヴォルザーク
|
| 新交響吹奏楽団 第37回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1990年5月28日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致 |
| 曲目 |
行進曲「威風堂々」第4番 ★ E.エルガー 吹奏楽のための第二組曲 ヘ長調 ★ G.ホルスト 戴冠式行進曲「宝玉と王の杖」 ★ W.ウォルトン アストリア舞曲 ★ F.M.トルロバ メキシコの祭り ★ H.O.リード
|
| 新交響吹奏楽団 第38回定期演奏会 | |
|---|---|
| 日時 | 1990年10月18日 |
| 会場 | 新宿文化センター |
| 指揮 | 福田精致 |
| ソプラノ | 腰越満美 |
| 曲目 |
吹奏楽のための祝典音楽 ★ 廣瀬量平 バレエ音楽「ロデオ」より〜4つのダンスエピソード ★ A.コープランド ペール・ギュント 第1組曲、第2組曲 ★ E.グリーグ
|
| <<prev | next>> |
| HOME > 演奏会情報 > 1986-1990 |